皮下注射薬(プラセボがございます、ご了承ください)
※薬を飲んだと思うだけで心理的作用が働き、効果を表すことがあります。これを『プラセボ効果』と言います
薬効成分を含まない薬(プラセボ)と実薬とを比較することは、治験薬の有効性を科学的に明らかにするために必要なことです
治験中は、医師や治験コーディネーターが皆さんの様子を定期的に確認し、必要であればすぐに適切な処置が出来るようにしていますのでご安心ください
東京駅近辺のクリニック
月曜~金曜
【午前】 9:00 9:30 10:00 10:30 10:45
【午後】 14:00 14:30 15:00 15:30 15:45
土曜
【午前のみ】 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:15
※日曜・祝日は実施しておりません
1時間~2時間
採血、脈拍、血圧、身長体重、尿検査、問診等
(※先生のご判断で、検査内容が変更になる場合もございます)
交通費として規定の協力費をお支払いします
来院日によって異なります
採血、脈拍、血圧、身体測定、尿検査、問診など
試験期間:①約1年2カ月 ②約1年8カ月
来院回数:①25回程度 ②19回程度
通院のための交通費や、検査のための時間的拘束に対し、被験者の負担を軽減するため規定の協力費をお支払いします
事前検査にて、治験の参加基準に合致するか確認させていただき、
基準に合致された方のみ、治験をご紹介致します
治験の詳細を十分にご理解頂いたうえで、参加してもよいと思われた方には、同意説明文書にご署名いただきます
※全ての方を治験にご案内出来るわけではございません、ご了承ください